他院でインプラント治療を
断られてしまった方へ

骨の高さや量が原因で
治療を断られてしまった方へ
顎の骨の高さや量が原因で、インプラント治療を断られてしまう場合があります。当院では、一人ひとりの状態をしっかりと把握し、骨造成や骨移植などの治療を行いインプラント治療を実現させることが可能です。
ソケットリフト
上顎の骨の量が足りない場合に行う治療方法です。上顎の下部分から穴を開けて隙間を作ることで、その部分に骨造成や骨移植が可能になります。
サイナスリフト
上顎と上顎洞の間隔が狭くてソケットリフトでは処置ができない場合に行う治療方法です。上顎の側面から穴を開けて隙間を作ることで、その部分に骨造成や骨移植が可能になります。
GBR
骨の幅や高さが足りない場合に骨造成を用いて補う方法です。インプラントが骨におさまらず、露出している部分にメンブレンと呼ばれる膜を覆い被せることで骨の再生を促進させます。
治療方法
All-on-4

All-on-4とは、上下左右のインプラントを斜めに埋入することで、全ての人工歯を均等に支える治療方法です。
歯を全て失ってしまった場合に行う治療方法で、歯が少しだけ残っている方にも抜歯を行うことで治療が可能です。埋入するインプラントの本数も最小限にすることができ、治療費や患者さまへの負担を抑えることができます。
抜歯即時インプラント

抜歯即時インプラントとは、抜歯を行った当日にインプラント埋入を行い、仮歯まで当日に入れることができる治療方法です。手術当日にインプラント埋入ができるので、歯がない期間がなくなり、患者さまの負担やストレスを軽減することができます。顎の骨の状態によっては治療ができない場合もありますので、ご希望の方はぜひ一度ご相談ください。
フルマウスインプラント

フルマウスインプラントとは、口腔内全体の状態を考慮し、矯正・補綴治療などを組み合わせて計画的に歯並びや噛み合わせを整えていく治療方法です。患者さま一人ひとりの状態をしっかりと把握した上でどの治療が適切なのかを考えフルマウスインプラント治療を行います。
インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャーとは、複数歯を失ってしまった場合に全てインプラントにするのではなく、1本のインプラントに対して上部構造を複数本支えることができる構造にする治療方法です。通常使用する入れ歯と比較して、密着性がありグラつきもなくなるためより自然に噛み合わせることができるようになります。
インプラント治療の流れ
症例紹介
Before

After

施術内容 | 下顎5本のインプラント治療 |
---|---|
治療期間 | 3ヶ月 |
リスク・副作用 | ・骨が少ないと診断された場合は、骨造成術を行う場合があります。 ・全身疾患などの理由により、手術がお受けできない場合があります。 ・術後は腫れや痛みが伴う場合があります。数日~1週間程度で収まりますが、痛みがひどい場合はご相談ください。 |
費用 | 385,000円×5本=1,925,000円(税込) |
治療費
インプラント相談 | 0円 |
---|---|
インプラント埋入手術 | 275,000円 |
上部構造(セラミック) | 110,000円 |
骨を増やす治療(GBR) | 110,000円 |
サイナスリフト | 220,000円 |
※価格は税込み表記です。
※GBRとは骨の幅や高さが足りない場合に骨造成を用いて補う方法です。インプラントが骨におさまらず、露出している部分にメンブレンと呼ばれる膜を覆い被せることで骨の再生を促進させます。
※サイナスリフトとは、上顎と上顎洞の間隔が狭くてソケットリフトでは処置ができない場合に行う治療方法です。上顎の側面から穴を開けて隙間を作ることで、その部分に骨造成や骨移植が可能になります。
お支払方法
-
現金払い
-
クレジットカード
払い -
デンタルローン
-
銀行振込
各種クレジットカード
ご不明点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。