医院紹介
院内紹介
院内を自由にご覧いただけるストリートビューをご用意しました。
受付
ホテルのフロントのような、シックなエントランス。
初診の方は、問診票を記入して頂きます。
待合室
厳選したシンプルかつ機能的なインテリアで、ゆったりとした時間をお過ごしください。
診察室(個室)
診察室は完全個室制なので、リラックスして受診して頂けます。
パウダールーム
パウダールームもございます。
診療前の歯磨きや、診療後のお化粧直しなど、お気軽にご利用ください。
カウンセリングルーム
カウンセリングルームでは、歯のレントゲン写真や模型を使って、じっくり診療方針をご説明致します。
ご不明点があれば、説明途中でも遠慮なくおたずねください。
キッズルーム
小さなお子様をお持ちの方も安心して受診できるよう、キッズルームを設けております。ぜひご利用ください。
設備紹介
歯科用CT
正確かつ安全に治療を行うために、歯科用CTを導入しています。
インプラントや抜歯などの際に使用します。
3D撮影により、歯や骨、神経や血管の位置を三次元的に知ることができます。
撮影時間が短く、被曝線量が通常の1/8なのも特徴です。
妊婦さんや、授乳中のお母さんにも利用できます。
マイクロスコープ
マイクロスコープとは、「歯科用顕微鏡」のことです。
肉眼の20倍まで拡大して患部を治療可能です。
お口の中は暗く、小さな領域です。肉眼に頼った治療よりも、患部を拡大して視認性を高めることで、治療の正確性を高めることができます。
(すべての治療でマイクロスコープを使用するわけではありません)
笑気ガス
笑気ガスとは、亜酸化窒素(N2O)のことです。
微かに甘い香りのする無刺激性の吸入麻酔薬です。
笑気ガスには精神鎮静作用があり、例えば、歯医者さんの治療を怖がるお子さんや、大人の方でも「歯科治療が怖い」という方におすすめしています。
歯医者さんの治療中、吐きそうになる(嘔吐反射)を防ぐ効果もあります。
保険適用が可能です。
バイタルセンサー
病院でよく見るバイタルセンサー(生体情報モニター)です。
高齢化社会の増進により、高血圧や虚血性心疾患などをお持ちの患者様も増えてきました。
治療時間が長引くほど、全身の管理が必要になってきます。
当院では事故を未然に防ぐためにも、血圧・SpO2・ECG等を継続してモニタリングするようにしています。
患者様に負担の少ない(着脱の簡単な)クリップ型です。
口腔外バキューム
患者様によりクリーンな環境をご提供できるよう、口腔外バキュームを導入致しました。
歯科治療中は、目に見えづらい粉塵(歯や金属、プラスチックなどの削りカス)、注水噴霧が発生しています。
口腔外バキュームは、お口の外に漏れる粉塵を治療中に吸引し、患者様と診療室をクリーンに保っています。
高圧蒸気滅菌器
当院では、院内感染防止のため、高圧蒸気滅菌器を使用しています。 高圧蒸気滅菌器で各種器具の洗浄を行うと、130℃の高温・高圧で細菌を死滅させることができます。
電動麻酔器
歯科医院の治療が苦手とされる理由の一つに、「麻酔注射が怖い」というお話をよく伺います。
当院では、「痛みの出にくい」電動麻酔器を導入しています。
人間の手で注射すると、加圧のムラが生じて痛みを感じる原因になっていました。
この電動麻酔器は、注入速度や圧力を機械的に制御できますので、指した時の痛みが抑えられます。
AED
当院では応急手当に対応すべくAEDを設置しています。
不慮の事故を防止し、患者様に安心感を持って頂きたく、応急手当講習を受講し、AEDを設置することと致しました。