小児歯科なら松山市のカネコデンタルオフィス

松山市駅から徒歩6分
駐車場・提携駐車場あり

小児歯科 PEDIATRIC

小児歯科について

お子さまに合わせた治療を
ご提供いたします

歯科医院にくるお子さまは、何をするのかわからず、恐怖心が高まり、不安な気持ちになってしまいます。そのような状態の時に無理やり治療を行うことはなく、コミュニケーションをしっかりと取り、歯科医院に慣れていただくことからスタートしていきます。
お子さまの歯でお悩みのことがありましたら、当院までお気軽にご相談ください。

このような場合はご相談ください

  • むし歯になりやすい
  • フッ素塗布をしたい
  • 永久歯が生えてこない
  • 将来の歯並びが気になる
  • いつまでも子どもの歯を健康に保ちたい

当院の小児歯科

キッズスペース完備

小さなお子さま連れの方にも安心してご来院いただけるように、キッズスペースをご用意しています。待ち時間も楽しくお過ごしください。

お子さまに合わせた治療

一人ひとりのペースに合わせて、治療を行います。治療に使用する器具に実際に触れてみたり、環境に慣れることから始めましょう。

お子さまの大切な歯を守るために
当院のむし歯予防

ブラッシング指導

当院では、お子さま一人ひとりの年齢や歯並びに合わせて、ブラッシング指導を行います。
むし歯にならないようにするためには、小さなうちから正しいブラッシング方法を身につけることがとても大切となり、将来のむし歯予防にも繋がっていきます。

フッ素塗布

フッ素には、歯質を強化させ、むし歯菌の活動を抑える効果があります。
初期段階のむし歯であれば、フッ素塗布をすることで治すことができるケースもあります。
定期的に歯の表面にフッ素塗布を行い、むし歯を予防しましょう。

シーラント

お子さまの奥歯は溝が深く、複雑な形状をしています。
その為、汚れが付着しやすく、磨き残しが増える場所とされています。この溝の中に歯科用プラスチックを埋めて、汚れが溜まらないようにする処置のことをシーラントといいます。

お子さまの歯並びについて

小さなお子さまの場合は
顎の成長を利用して治療を行えます

お子さまの矯正治療は、顎の成長と共に歯並びをきれいにするため、負担も少なく、骨格からきれいにすることができます。また、抜歯のリスクも低く、痛みも少ないことが大きな特徴です。
「いつから矯正治療を始めるべきなのか」「どのような治療方法があるのか」など何でもお気軽にご相談ください。

MFT(口腔筋機能療法)を
行っています

MFT(口腔筋機能療法)とは、歯並びを取り巻く筋肉の働きを整えることを目的とした訓練です。歯は内側と外側からの圧力を受け続けており、筋肉のバランスの偏りがあると、矯正治療の期間が長くなったり、矯正終了後に後戻りしやすくなります。
MFT(口腔筋機能療法)を行うことで、筋肉のバランスを均等に整え、正しい歯並びを保つことができる環境作りを行いましょう。
気になる方はぜひご相談ください。

矯正装置の種類

床矯正

床矯正とは、装置を少しずつ広げていくことで、歯が生えるスペースを確保し正しい位置へと導く治療方法です。装置は徐々に広げるため無理に広げることはあません。
痛みもほとんどなく、食事や歯みがきの際には取り外しも可能なので、通常と同じような生活を送ることが可能です。

マウスピース矯正

当院では、小児用マウスピース矯正として「プレオルソ」を取り扱っています。
矯正装置を装着するのは日中の1~2時間もしくは就寝時だけなので、お子さまへの負担も最小限に抑えることができる治療方法です。

費用

床矯正 70,000円(税込77,000円)
プレオルソ 70,000円(税込77,000円)
ワイヤー矯正併用の場合:50,000円(税込55,000円)
装置の交換(年に一度):10,000円(税込11,000円)

お支払方法

現金払い

クレジット
カード払い

デンタル
ローン

銀行振込

各種クレジットカード

VISA
JCB
DinersClub
NICOS
AMEX
DC

ご不明点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。

注意点・リスク・副作用

マタニティ診療

これから産まれてくる
赤ちゃんのために

産まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態の為、むし歯菌はご家族から赤ちゃんへと移ることが多くなります。
お子さまの歯をいつまでも健康に守るために、妊娠中にも歯科検診を行い、むし歯や歯周病がある場合にはなるべく早く治療を受けるようにしましょう。

妊娠中におきやすいお口のトラブル

むし歯や歯周病

つわりが原因で、歯みがきが十分にできなくなってしまうことは多くあります。また、嘔吐による胃酸で歯の表面が弱まってしまうこともあり、むし歯や歯周病のリスクが上がってしまいます。

妊娠性エプーリス

妊娠中は女性ホルモンが増加し、歯ぐきがこぶのように腫れてしまうことがあります。この症状を妊娠性エプーリスといいます。ほとんどが良性で出産後に自然治癒することが多いです。

妊娠性歯肉炎

妊娠初期の急激な女性ホルモンのバランス変化によっておこる歯肉炎のことを妊娠性歯肉炎といいます。歯ぐきの腫れや出血がある場合は一度当院までご相談ください。